12月20日、原子力発電環境整備機構(NUMO)さんより、原子力発電をした後に出る廃棄物の「地層処分」について授業をしていただきました。暮らしに欠かせない電気を作るときに生じる廃棄物をどのように処分するかという重要なテーマの一つでした。子供たちは自分事として考えられた様子でした。
地層処分を行うときに使用する「ベントナイト」という物質も触ることができ、大変充実した2時間でした。
7月11日、なかままつりが開催されました。 3年生以上がお店を出し、全校児童で楽しみました。 みんなと力を合わせ、夏休み前に良い思い出をつくることができました。