あさって9月16日は荒巻小の開校記念日です。
校歌の「北の荒巻 平和な里に」は,荒巻の地元を大切にした思いや,伊達政宗公が仙台藩の町づくりをしたときから北方を大切にしたことが分かる言葉がたくさんつまっています。
開校当時。住宅もたくさんできましたが,田畑もまだ残っていました。
木造校舎は南を向いて、現在の校庭のシーソーがある方に建ちました。
10月17日(金)、5年生による野外活動の説明会が4年生にありました。 来年野外活動を行う4年生に、5年生が体験した、山登りや野炊大変だったことや、楽しかったことを教えました。 来年の野外活動が楽しみになった4年生でした。